2020年度 研究成果報告会実施報告書
特集:産業基盤としての基礎科学の担い手「シンクロトロン光」
-
一括ダウンロード
一括ダウンロード -
目次別ダウンロード
はじめに、目次(プログラム)
講演
-
データ駆動科学と放射光計測の融合研究
赤井 一郎 熊本大学 産業ナノマテリアル研究所 -
Analysis of Extended X-ray Absorption Fine Structure data using Deep Neural Networks
Fabio Iesari あいちシンクロトロン光センター -
レプリカ交換モンテカルロ法による原子層厚グラフェンX線光電子スペクトルのベイズ分光
熊添 博之 熊本大学 産業ナノマテリアル研究所 -
X線異常散乱による金属ガラスの若返り効果の原子配列の変化の研究
細川 伸也 熊本大学 産業ナノマテリアル研究所 -
高分子結晶の再組織化と相転移進行のその場観測
野崎 浩二 山口大学 理学部 -
X線吸収分光法によるLPSO型マグネシウム合金中溶質原子の局所構造変化の追跡
西堀 麻衣子 東北大学 国際放射光イノベーション・スマート研究センター -
佐賀大学ビームラインにおける電子材料研究
高橋 和敏 佐賀大学シンクロトロン光応用研究センター -
マイクロ波による触媒反応制御-In situ XAFSによる局所温度計測とその応用
椿 俊太郎 大阪大学大学院 工学研究科 -
放射光による原子のコヒーレント制御
金安 達夫 九州シンクロトロン光研究センター加速器グループ
ポスター発表
-
Ni-L3, -L2吸収端におけるX線磁気円二色性を示す人工軟X線吸収スペクトルのベイズ分光
山﨑 大雅 熊本大学大学院自然科学教育部 -
ベイズ分光を基礎としたα-Fe2O3のX線吸収端近傍構造スペクトル解析
岩満 一功 熊本大学 技術部 -
超伝導ウィグラーからの白色放射光と回折格子干渉計によるX線位相コントラストイメージング・トモグラフィ
矢代 航 東北大学 国際放射光イノベーション・スマート研究センター -
次世代パワー半導体・酸化ガリウム単結晶ウエファーのシンクロトロンX線トポグラフィー観察
Sayleap Sdoeung 佐賀大学大学院 理工学研究科 -
九州大学硬X線ビームライン(BL06/SAGA-LS)の高度化および利用研究
杉山 武晴 九州大学シンクロトロン光利用研究センター -
住友電工 BL(BL16)での硬X線XAFS 測定
山口 浩司 住友電気工業株式会社 解析技術研究センター -
住友電工ビームライン(BL16/17)の現状
上村 重明 住友電気工業株式会社 解析技術研究センター -
BL07への高調波除去ミラーの導入
河本 正秀 九州シンクロトロン光研究センタービームライングループ -
SAGA Light Source における放射光を用いた先端イメージング
米山 明男 九州シンクロトロン光研究センタービームライングループ -
SAGA Light Source におけるデータ・カルテシステム(SAKAS)の構築とマイクロCT への適用
米山 明男 九州シンクロトロン光研究センタービームライングループ -
国内放射光施設横断硬X線XAFSラウンドロビン実験
瀬戸山 寛之 九州シンクロトロン光研究センタービームライングループ -
ワイドビームを使ったX線CTイメージングのデモンストレーション
石地 耕太朗 九州シンクロトロン光研究センター ビームライングループ -
光源加速器の2020 年度の状況
江田 茂 九州シンクロトロン光研究センター 加速器グループ -
ランプアップ時ビームロスの低減とランプアップ高速化
岩崎 能尊 九州シンクロトロン光研究センター 加速器グループ -
パラメトリックX線の観測に向けたイメージングプレートの性能評価
高林 雄一 九州シンクロトロン光研究センター 加速器グループ -
光渦と原子分子の相互作用研究へ向けた光電子イメージング装置の開発II
金安 達夫 九州シンクロトロン光研究センター 加速器グループ