2014年度 研究成果報告会実施報告書
九州シンクロトロン光研究センター合同シンポジウム
講演
-
九州シンクロトロン光研究センターの概況
平井 康晴 九州シンクロトロン光研究センター -
九州大学先導物質化学研究所の概要
高原 淳 九州大学先導物質化学研究所 -
打撲後のあざの色調変化に隠されたメカニズム〜 ヘム分解酵素の立体構造と反応機構 〜
杉島 正一 久留米大学医学部(文部科学大臣表彰若手研究者賞) -
サンビームにおける放射光の産業利用
上田 和浩 産業用専用ビームライン建設利用共同体 (株式会社日立製作所) -
Top-down照射型nano-IR2による自動車材料の微小領域化学状態解析
荒木 祥和 株式会社日産アーク デバイス機能解析部 パワーエレクトロニクス解析室 -
住友電工グループビームラインの概要
山口 浩司 住友電気工業株式会社 -
好塩性タンパク質におけるCs+選択性結合部位の発見
新井 栄揮 日本原子力研究開発機構・量子ビーム応用研究センター -
X線分析を利用したナトリウムイオン電池用FeS2正極の充放電反応メカニズムの解明
喜多條 鮎子 九州大学先導物質化学研究所 -
放射光を用いた燃料電池開発の取り組み
平岩 千尋 住友電気工業株式会社 -
三重津海軍所跡からの出土遺物の放射光蛍光X線分析 〜金属製品、坩堝、磁器〜
田端 正明 佐賀大学大学院工学系研究科 -
高スピン多核錯体の開発
佐藤 治 九州大学先導物質化学研究所 -
X線吸收微細構造(XAFS)測定に基づくp型高分子重合反応機構の解明
平井 智康 九州大学先導物質化学研究所 -
金属酸化物単結晶ナノワイヤの創製と機能ナノデバイスへの展開
柳田 剛 九州大学先導物質化学研究所 -
放射光を用いたポリポッドDNAの精密構造解析
真田 雄介 北九州市立大学 -
中間水コンセプトによる医療用高分子のデザイン
田中 賢 九州大学先導物質化学研究所
ポスター発表
-
住友電工グループビームラインの概要
山口 浩司 住友電気工業株式会社 -
好塩性タンパク質におけるCs+選択性結合部位の発見
新井 栄揮 日本原子力研究開発機構・量子ビーム応用研究センター -
放射光を用いた燃料電池開発の取り組み
平岩 千尋 住友電気工業株式会社 -
三重津海軍所跡からの出土磁器の放射光蛍光X線分析
田端 正明 佐賀大学大学院工学系研究科 -
高スピン多核錯体の開発
佐藤 治 九州大学先導物質化学研究所 -
X線吸收微細構造(XAFS)測定に基づくp型高分子重合反応機構の解明
平井 智康 九州大学先導物質化学研究所 -
放射光を用いたポリポッドDNAの精密構造解析
真田 雄介 北九州市立大学 -
Li含有フッ化酸化物正極LiFeOFのリチウムイオン電池特性
小林 栄次 九州大学先導物質化学研究所 -
ナトリウムイオン二次電池用Na2S-TiS2正極の充放電反応機構
首藤 かなり 九州大学大学院総合理工学府 -
不規則岩塩型Li2MnTiO4へのリチウム過剰添加による電気化学特性改善
喜多條 鮎子 九州大学先導物質化学研究所 -
Biodegradable Nonvolatile Memory Composed of Almost Nanocellulose
Kazuki Nagashima Institute for Materials Chemistry and Engineering, Kyushu University -
Gigantic Reduction of Energy Consumption of Molecule Sensors by Pulse-heating of Suspended SnO2 Nanowire Device
Gang Meng Institute for Materials Chemistry and Engineering, Kyushu University -
Interface dominated thermal transport and dissipation characteristic of Si nanowire devices
Fuwei Zhuge Institute for Materials Chemistry and Engineering, Kyushu University -
La-Fe-Pd系ペロブスカイト型酸化物のPd K-, L3-edge XAFSによる化学状態分析
松田 直樹 産業技術総合研究所九州センター -
生体適合性高分子/水界面の構造・物性解析
村上 大樹 九州大学先導物質化学研究所 -
開環メタセシス重合法による高分子バイオマテリアルの精密合成
小林 慎吾 九州大学先導物質化学研究所 -
SAXSを用いたセラミックス粒子集積膜の粒子配列構造解析
神谷 和孝 九州大学先導物質化学研究所 -
九州大学硬X線ビームライン(SAGA-LS/BL06)の現況
九州大学シンクロトロン光利用研究センター -
放射光X線回折・散乱に基づくn型半導体分子の精密構造解析
城戸 信人 九州大学大学院工学府 -
強偏斥系結晶性ブロック共重合体の等温結晶化過程におけるミクロ相分離構造の影響
能島 士貴 九州大学大学院工学府 -
DXAFSによる混合導電性ペロブスカイト型複合金属酸化物の酸素脱離挙動解析
長野 智 九州大学大学院総合理工学府 -
X線小角散乱法によるセラミックス集積体のマクロ構造解析
牛尾 祐貴 九州大学大学院総合理工学府 -
シンクロトロン光を利用したツバキおよびチャの葉における無機元素動態分析
中村 典義 佐賀県茶業試験場 -
パワー半導体ダイヤモンド単結晶の欠陥のシンクロトロンX線トポグラフィ観察
植松 卓巳 佐賀大学大学院工学系研究科 -
光源加速器の2014年度の状況
江田 茂 九州シンクロトロン光研究センター -
リアルタイム蓄積リングオプティックス計算システム
岩崎 能尊 九州シンクロトロン光研究センター -
相対論的電子ビームと結晶の相互作用研究と加速器技術への応用
高林 雄一 九州シンクロトロン光研究センター -
ビーム輸送系電磁石の漏洩磁場によるビーム軌道変動
金安 達夫 九州シンクロトロン光研究センター -
SAGA-LS県有ビームラインの概要
岡島 敏浩 九州シンクロトロン光研究センター -
BL07のイメージング測定における高エネルギーX線の利用
隅谷 和嗣 九州シンクロトロン光研究センター -
照射・結晶構造ビームラインBL09のビーム幅拡大(I)
石地 耕太朗 九州シンクロトロン光研究センター -
ビームラインへの微量酸素導入による光学素子汚染防止の試み
吉村 大介 九州シンクロトロン光研究センター -
XAFS標準データベースの構築(その2)
瀬戸山 寛之 九州シンクロトロン光研究センター -
軟X線ビームラインBL12の現状
小林 英一 九州シンクロトロン光研究センター -
BL15におけるQuick XAFS測定システム
隅谷 和嗣 九州シンクロトロン光研究センター -
光電子分光法によるSb(111)の3次元電子状態
今村 真幸 佐賀大学シンクロトロン光応用研究センター -
佐賀大学ビームライン光電子分析装置の高度化
高橋 和敏 佐賀大学シンクロトロン光応用研究センター -
佐賀大学シンクロトロン光応用研究センターの現状
佐賀大学シンクロトロン光応用研究センター